海商通り親子たっち教室のご案内
室積市場んの火曜マルシェはお客さまの層が幅広いのが自慢です。
毎週楽しみに歩いて来てくださる地元の方、手押し車で来られる年配の方、赤ちゃん連れのママ、わざわざ遠くからお友達と連れ立ってきてくださる方。男性のお客様も多いです。
そんなマルシェに10時半を過ぎると、よちよち歩き始めた子どもをつれたママがたくさん来られます。近くの室積シェアキッチン2階、畳の間で開催されている「親子たっち教室」に参加されている生徒さん親子が、その帰りに寄ってくださるのです。
親子たっち教室はパパやおばあちゃんとの参加も歓迎。お子さま二人連れもOK。ママたちの楽しい交流の場にもなりますので、子育てで悩んでいるママの参加も歓迎します。
当日参加もOKです。予約は必要ありません。来れそうな時に直接お越し下さい。
※コロナ感染拡大防止のため、体調確認、手指消毒、参加者名記入をお願いしています。
開催日 | 火曜日9:30~10:30 |
---|---|
対象 | 6ヶ月~3歳児(首が座るまでの子は見学のみ) |
参加料 | 1回1,000円、バスタオル持参 |
お問い合わせ | 080-6331-9100(山本) Instagram @hapi.spo |




室積散策・光ふるさと郷土館
室積市場んの店舗がある海商通りを普賢寺様に向かって少し歩くと光ふるさと郷土館があります。
火曜マルシェに包丁研ぎで出店されている岡村さんが「小さな小さな通りの美術館」という展示をやっているというので、行ってみました。館内に入るのはすごく久しぶりでした。
あらためて見ると、室積の歴史などが資料とともに詳しく展示されていて、なかなか興味深かったです。マルシェのついでに足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
光ふるさと郷土館について (公式HPより) | 光ふるさと郷土館は、市制50周年記念として、また、ふるさと創生の一つとして整備したものです。郷土館は、江戸時代後期から昭和30年代にかけて「磯民」(後に磯屋)の名で醤油屋を営んでいた磯部家を修復したものです。 詳しくは公式WEBサイトをご覧ください。 http://www.hikari-bunka.or.jp/furusato/index.html |
---|---|
場所とお問合せ | 光市室積5丁目6-5 Tel:0833-78-2323 |
入館料 | 260円 ・高校生以下無料 ・身障者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料 |
岡村さん展示の開催日時 | 2021.10.1(金)▶10.20(水) 9:00~17:00(最終入館は16:30まで) 会期中休館日:10/4(月)、10/5(火)、10/11(月)、10/18(月) |






海商通り「C-cafe ささ乃や」さんのご紹介
室積市場ん×つゞみ店舗のある海商通りに「C-cafeささ乃や」さんが、2021年9月28日火曜日にオープンします。「C-cafeささ乃や」さんはカフェ&ぞうすいのお店。テイクアウトのご予約も可能。「想い野菜」と雑貨の販売もあります。
オープンに先駆けて、室積市場んとコラボした4日間限定の、お得なオープン記念イベントも。ぜひ足をお運びください。
室積市場ん×つゞみ、室積市場ん七福、ヒュッテ海商通り店にあるこのチラシをお持ちになった方に、100円OFF+「C-cafeささ乃や」公式LINEお友達追加で100円引き=想い野菜セット200円(400円相当)をプレゼントされるそうです。ぜひ室積市場んに寄ってチラシをもらってくださいね。
9/14(火)20セット、9/21(火)20セット、9/28(火)オープン当日は40セット、10/5(火)20セットの4日間限定。各日ご用意した数になりましたら終了です。
https://www.c-cafe.net/
住所 | 光市室積5-8-14 |
---|---|
電話番号 | 0833-79-3308 |
営業 | 月・火・金 11:00~14:30 |