
北前船とは、江戸時代から明治時代にかけて、海の大動脈として物流を支えた北前航路。各地の生活文化にさまざまなな影響を及ぼした。瀬戸内では「北前」とは「日本海側」を意味し、北の日本海から来る船を「北前の船」と呼んだことに由来する。
■光のお魚を使用したオリジナル弁当・惣菜の販売
10:00~ 本部テントにて整理券配布
先着100食限定[無料]
地元ガイド案内の歴史&穴場スポットをめぐって、スタンプを集めて商品GET♪(先着100名様)
おたからマップをGETしてタイムスリップしよう!
自然を見ながら歴史を感じる5.8kmをガイドと一緒に歩く
展示即売会(3/7まで開催予定)
[当イベントの北前船の絵を制作] 徳原望さんは、自閉症で障害福祉サービス事業所「周南あけぼの園」に通所しており、同施設を拠点に日々制作に励んでいる。・山口県障害者芸術文化祭 ・山口県知事賞受賞 ・山口県美術展 入選 ・二科展デザイン部B部門 準入選 ・徳山駅前図書館の2階と3階の壁に「壁面アート」を描くなど、数々の賞を受賞している人気作家。
Cafe Agora(アゴラ) | 特製ハモ弁当、ハモサンド、ハモバーガー、海キンパ他 |
---|---|
たこやきまっちゃん | たこめし |
大ちゃん | 天然真鯛の芽吹き焼き(西京漬け) |
C-cafeささ乃や | 梅ハモ増粋 |
ときよし鮮魚店 | 鯛めし、海鮮丼 |
日本料理かな久 | えいヒレの唐揚げ |
bon clair(ボン クレール) | ハモdeバーガー |
マリーズヴィル光 | 特製弁当、お持ち帰りスパイスカレー |
山口県漁業協同組合光支店 | いろんな種類のお魚フライ |
三丘の古民家宿もりのもむ | 自然薯鯛カレー、海鮮とろろ丼 |
三丘文庫 | 光のおさかなサンド(パーカーハウス) |
La paix (ラペ) | おさかなランチBox |
亀の井ホテル せとうち光 | 鱧の牛島塩天ぷら |
---|---|
Droguerie IKEOKA | ランチBox(香味フライ) |
monte e mare | 海鮮パエリア、海鮮チラシ寿司 |
室積市場食堂 | イカ焼き |
室積シェアキッチンPORTO | 室積漁港の魚介を使ったアクアパッツァ風パスタ |
海商館 | 室積イカ焼きそば |
木村家 | 室積版フィッシュ&チップス 室積ハモの南蛮(自家製らっきょのタルタルソース) |
追加の出店情報です!
「KAISHO散策スタンプラリーの詳細」はこちらです!
「バリアフリー情報」を更新しました!
「KAISHO散策スタンプラリーおたからマップ」ができました!
MITARAIトレイルウォーキング2023は、申し込みが定員に達しました。ご応募ありがとうございました。
『おさかなマルシェin室積』特設サイトを公開しました。