月刊「事業構想」5月号に掲載されました。
企業活性、地方創生、イノベーション月刊誌「事業構想」のご紹介です。
「事業構想」は、学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学 出版部発行の月刊誌です。
5月号の地域特集で山口県が取り上げられ、その中で室積市場んの活動が取り上げられました。
山口県は、日本海と瀬戸内海の両方に面した豊かな自然と歴史を生かした観光が盛んな県、大規模なコンビナートを有する工業県として紹介されています。そんな中で新規事業の可能性を探る事業者のひとつとして、室積市場んが選ばれました。WEB紹介記事はこちらをご覧ください。
見本誌が送られてきて、初めて手に取ってみましたが、大変読み応えのある本です。
つゞみ店内に冊子を置いています。自由にご覧いただけますので、ぜひご一読ください。
■月刊「事業構想」について詳しくはこちらをご覧ください。
■先端教育機構についてはこちらをご覧ください。
空き家利活用事例集に掲載されました!
はも吉物語
いつも室積市場んの活動にご理解ご協力をいただきありがとうございます。
今回は室積市場んのイメージキャラクター「はも吉」のお話です。つゞみ店内にバッグやチャームの形で並んでいる「はも吉」にはストーリーがあります。つゞみでは次のようにご説明させていただいていますが・・・・。
この「鱧太郎~はも吉」について、なんとこの度テレビ山口さんが取材をされました!
どのような内容になっているのか、私たちにもわかりません。関連の方々にインタビュー&調査されたようですので、すごく楽しみです。
5月30日(月)のmixという夕方の情報番組内で放送されるそうです。時間は17時半頃と聞いています。皆さんもぜひご覧ください。
こちらの「はも吉」のイラストは画家の中村史子さんがご厚意で描いてくださったものです。はも吉グッズの売り上げは、つゞみ店舗建物の改修費及び室積市場んの活動費とさせていただいています。室積市場んの活動は、多くの皆さまの応援の気持ちで成り立っています。
引き続きはも吉と室積市場んをよろしくお願いいたします。