室積市場ん

メニュー表示
室積市場ん 室積 街のイメージ 室積 街のイメージ 太陽と雲
マルシェ 絶賛活動中 ようこそ

インフォメーション

カテゴリー:室積の魅力

第四土曜日海商通りフェスタ(3/26)

3月26日第四土曜日海商通りフェスタのご案内です。
「第四土曜日海商通りフェスタ(3/26)」関連画像

今回のテーマは「パン&ドーナツ&ふりま」。キッチンカー2台(ドーナツ&クレープ)と近隣の美味しいパンとドーナツ、野菜、お弁当など、いつものマルシェとちょっと違った雰囲気での開催です。お天気が心配ですが、少々の雨でも開催します。皆さまのお越しをお待ちしています。
以下出店情報です。(敬称略、順不同)
「第四土曜日海商通りフェスタ(3/26)」関連画像
※出店者は予定です。当日変更になる場合もあります。
※マスク着用、入場時の手指消毒にご協力ください。

メイン会場(中野横駐車場)三丘文庫(パン)
ボンクレール(パン)
モンテエマーレ(ドーナツ)
NICO(クレープ)※キッチンカー
彩り実り(ドーナツ&カレーパン)※キッチンカー
アリソン&フレンズ(ふりま)
ムムランド(ふりま)
久保(ふりま)
室積市場ん×つゞみ店内Café Agora(サンドイッチ、お弁当、キンパ)
瑞穂丸(干物、お刺身など)
ムーンベーグル(ベーグル)
大ちゃん(惣菜・お弁当)
KOMUGI(焼き菓子)
moi(キッシュ)
てのたの(野菜)
喜多田(寿司・惣菜)
室積市場ん七福miominmio
monouniver
え~でるわいす
ヒュッテ海商通り店Ricewithtwoofus
モムファーム
駐車場についてお車でお越しの方は海側堤防前~北町児童遊園地横の無料駐車場をご利用ください。ナビなどで「室積北町児童遊園地」と入れて検索していただくとわかりやすいかもしれません。
会場から歩いて3分ほどの港側にも臨時駐車場をご用意しています。紺色の「室積市場ん」の旗が目印です。こちらは14時で閉めさせていただきます。
漁協さんや他の店舗さん専用の駐車場には、短い時間でもお停めにならないようお願いいたします。
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る
更新時間:2022-03-18 0:06

【予告】第四土曜日海商通りフェスタ(3/26)

3月26日(土)に春の海商通りフェスタ開催します。3ヶ月ぶりです。
今回は美味しいものたくさん、掘り出し物もたくさんのお楽しみフェスタです。お天気だったら、日差しも心地よい春の1日を、フェスタ~室積散策いかがでしょうか。
買い物袋やかごをご持参くださいね。楽しさ美味しさをいっぱい詰め込んで海の見える公園でランチとか・・・。木村家さん、ワングレインさんの美味しい飲み物のテイクアウトもお勧めです。
「【予告】第四土曜日海商通りフェスタ(3/26)」関連画像
出店情報など詳細はあらためてご案内します。ぜひいらしてくださいね。

  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る
更新時間:2022-03-18 19:22

はも吉のご紹介

昨年秋からチラチラと登場している、室積市場んのイメージキャラクターです。名前は「はも吉」。デザインは画家の中村史子さん。「はも吉」はこれからいろいろな場面や商品に登場します。どうぞよろしくお願いいたします。
「はも吉のご紹介」関連画像【はも吉ストーリー】
何年か前、中野昌晃堂さんがまだ営業されていたころ、中野のご主人が海商通りで鱧(はも)をくわえた猫を見かけて、その猫を「はも太郎」と呼んでいたという話を聞きました。鱧は獰猛な魚です。はも太郎くん、なかなか勇気がありますね。その姿を想像しただけでつい笑ってしまいます。その伝説の「はも太郎」の話から、勝手にその子供猫を想像し、私たちのキャラクターにしたのが「はも吉」です。
「はも吉のご紹介」関連画像
今、私たちは中野昌晃堂さんの建物をお借りして活動しています。室積の鱧、中野昌晃堂さんと「はも太郎」、中野昌晃堂さんと室積市場ん、室積市場んと「はも吉」、なんだか不思議な繋がりに感じられます。

はも吉のご紹介関連画像
はも吉のご紹介関連画像
はも吉のご紹介関連画像
はも吉のご紹介関連画像
はも吉のご紹介関連画像
はも吉のご紹介関連画像
  • ブックマークに追加
  • 追加する
  • LINEに送る
更新時間:2022-01-23 19:54

カテゴリー

メニュー表示メニューを閉じる
メニューを閉じる
室積市場ん Facebook 室積市場ん Twitter 室積市場ん Instagram
室積 街のイメージ 室積 街のイメージ
何気ない風景、空気、人々の交流こそが一番の魅力。ぜひ一度、室積に遊びに来てください。