3月18日火曜マルシェ出店情報
今週から研屋のこーちゃん復活します。気になる包丁ご持参くださいね。骨董の養氣庵さんも今年初の出店です。喫茶はらだでは、初出店のBridgeBookさん、どんな感じか楽しみです。!(^^)!
今のところお天気はまあまあ。皆さまのお越しをお待ちしています。


研屋のこーちゃん


養氣庵さん
【3月18日の火曜マルシェ出店情報 】(敬称略、順不同)
※出店者は予定です。当日変更になる場合もあります。
※出店者は予定です。当日変更になる場合もあります。
室積市場ん中野会場(つゞみ) | ■お魚工房瑞穂丸(干物・海産物) ■べじふるまるしぇ(野菜&果物ほか) ◆大ちゃん(パン、お惣菜) ◆CafeAgora(お弁当・サンドイッチ・キンパ) ◆ムーン・ベーグル(ベーグル) ◆三角屋(愛ちゃん弁当) ●The Garden(キッシュ、ケーキ、サンドイッチ) ●ワン・グレイン(スパイスチキンカレー弁当) ●カフェ・エクラン(焼き菓子、お弁当) |
---|---|
つゞみとなり駐車場 | ■高村農園(地元野菜、オリジナル食品ほか) ■竹内酒造場(日本酒) ■こーちゃん(包丁研ぎ) ■ふくろう堂(パン) |
ヒュッテ海商通り店 @hutte02 | ■イロドリ ■Komugi ■自然と。 ■スナック環ママのワンコイン星占い ■田原清香園茶舗 ■handwork-nui |
喫茶はらだ | ■Bridge Book(本と映画と音楽、ときどき‥) ※初出店 ■らぱん(つまみ細工・ハンドメイドニット) ■養氣庵(骨董) |
七福(室積OUCHI) | ■たまよりや(オーラ鑑定)※キャンセルになりました。 ■はぴねす手相(手相)※キャンセルになりました。 |
※食品購入には保冷剤と保冷エコバッグがあると便利です。
※ 室積界隈は古い町割りがそのまま残っていて、細い道や一方通行が多く、初めての方にはわかりにくいので、ご注意ください。【 散策&駐車場マップ 】
※ 室積界隈は古い町割りがそのまま残っていて、細い道や一方通行が多く、初めての方にはわかりにくいので、ご注意ください。【 散策&駐車場マップ 】
3月に入って、すっきりしないお天気が続いています。暖かいのか寒いのか、着るものに迷いますね。
室積市場んは平日火曜日の生活マルシェ、お天気関係なく毎週開催しています。どうぞ気軽においでください。
3月22日(土)に海商通りフェスタ『春市場ん』を開催します。火曜日はお仕事や学校で来られない方、ぜひこの機会に室積市場んにお越しください。室積漁港では『漁師のマルシェ』を開催します。春の美味しい魚介を漁師が直売します。


『漁師のマルシェ』会場の室積漁港


漁港の前が駐車場です。
詳しくは春市場んの案内ページをご覧ください。